-
2023.03.24
古風な人って素敵*
少し前…海へ行った帰りの遊歩道で少しだけ拝借してきた山照らし。ていねいに茎を洗ったり水を変えていましたがいよいよ枯れそうな雰囲気…けれど、すぐに捨ててはモッタイナイですね。沖縄土産に…
-
2023.02.27
ごきげんレッスン
このたびInstagramにて「ごきげんレッスン」愛され続ける自分づくり@keiko.hisasueというアカウントを作成配信をはじめました。どうぞ、こちらも、宜しくお願い致します。…
-
2023.01.21
心地よくする工夫
私の日常に、お香は欠かせません。自宅と仕事場が同じですから、とにかく生活臭を出さないことや掃除は重要視しているのです。(書いていて思ったのですが、 仕事場を兼ねていなくとも、 家のなかの…
-
2022.12.22
引っ越しは、学びの宝庫*
11月末日、カウンセリングルームを神水から新屋敷へ引っ越ししました。18歳の時から9回目の引っ越し。特に、7回目くらいの引っ越しから強く思うことがあります。それは、引っ越し前、引…
-
2022.11.02
断捨離の過程=自己成長
以前から、モノは多くない家づくりをしていましたけれど、“小旅行するように 引っ越しができる”というのが理想だなと思い立ち隙間じかんを見つけてはより断捨離をしています。その中で、色々…
-
2022.10.15
丁寧な暮らし~
先日、いつも前向きな女性から秋の味覚の数々を頂きました。一品一品がたいせつに梱包されていたので、写真に残しておきたいなと思い…お家のどの場所で?何に入れて?どのように撮ろうかと脳内が…
-
2022.09.11
暮らしにアイデアを♪
先日、南阿蘇からの帰り、とあるスーパーの駐車場で発見してしまいました。小学生の頃、同居していた祖父が、よく海外出張に出かけていて、現地から、日本にないフルーツなどをよく送ってくれていまし…
-
2022.08.17
平和を感じられるスポット
生粋の熊本人(特に地元が熊本中心部の方)こよなく愛されているスポットの一つが、水前寺・江津湖公園。なかでも、水前寺公園電停から徒歩圏内にある上江津湖周辺は、ほどよく整備されつつも、芭…