2024.07.29
カテゴリ:ブログ
オウ体験で元気チャージ
“自分で自分の機嫌をとる”
常に、ごきげんでいる♬
いつ頃からか、たびたび目にする
フレーズですが、本当にそうだと
しみじみ思います。
近い将来、ささいなことでも
ごきげんになれるエッセンスを
鏤めた写真いっぱいの本を
出したいと考えています。
先日、久しぶり
江藤ボートハウス側から入って
上江津湖を歩きました。
三連休明けの夕方。
この時期の江津湖には珍しいほど
人が少なくって
草刈りをしている清掃員の方が
ちらほら…
視界に広がる湖
懐かしい記憶がよみがえるような
草の香り
時おり頬伝う風…
すぐさま幸福感に包まれました。
これをオウ体験と言うらしいです。
ご褒美のなかで
私が最強と思うものは
お金をかけずとも感じることで
幸せになれることだと
いつしか気づきました。
皆さんも、オウ体験を意識して
それをご褒美につなげて下さいね。
オウ体験とは、
自然を前にして感動する経験のこと。
大自然に触れた人の脳が
驚くほど活性化する*。
【久末恵子・配信のエッセイは…】
■元気になれる視点やメッセージ
■プチご褒美の提案
■色々な方との思い出エピソード
■美容やダイエットにも繋がる
カラダに良い食材や料理の紹介
■一般には出回らないような
様々なお役立ち情報
etc…「こころが喜ぶ種」を目指し、
メッセージを発信してゆきます。
ぜひ、ご一読くださいませ。重度の鬱、パニック障害を乗り越えた心理カウンセラー